クリティカルとファンブルの果てに10 GM紹介
  01
  セイクリッド・ドラグーン(ジャンル:英雄級洋風ファンタジーRPG)/GM:kotoha(ことは)さん
   
    ※以下の項目は、当日配布のパンフレットに掲載されます。
     募集人数
    4〜5名
     GMからの説明&メッセージ
    【システム説明】
      基本的には2d6を振って達成値を出すゲームですが、竜脈操作というダイスの入れ替えシステムがユニークです。
      「竜脈」として持つダイスを、出目や特殊能力のコストとして使います。
    プレイヤー達は、竜殺しの英雄となってドラゴンを倒すことになります。
    【シナリオ概要】
      ロイゼンブルク王国首都、パルメラ。魔法の国として名高いこの国では、おりしも4年に1度の魔法競技会が開かれ、街は活気に満ち溢れていた。
    その競技会に現れた者。数年前まで魔法学院では落ちこぼれといわれた男だ。
      周囲の冷ややかな視線にひるむことなく、彼は不敵な笑みを浮かべ、こういった。
      「我が魔力は天にも匹敵する。その証左、ご覧に入れよう!」
      彼が高らかに詠唱し始めたその術式を知るものは、誰もいなかった。
    突如、太陽を隠し、空を埋め尽くすように展開する魔境。あふれ出す怪物の群れ。
      地獄絵図と化す街をしり目に、哄笑をあげつつ魔境へと消え行く男。
      その瞳は既に、人智の及ばぬ物の狂気の炎が宿っていた。
    危急を告げる召集状が竜脈使い達に飛び交うも、討伐すべき魔境は、遥かなる空。
      果たして、竜脈使い達はロイゼンブルクに平穏を取り戻すことができるのか?
    
     キャラクター演技について
    重視 ・ あると嬉しい ・ スパイス程度 ・ 不要
     一言:ロールプレイは大好きですが、ゲーム的に有利になることはありません。    
     システムについて
    ルールの知識:必要 ・ あると助かる ・ 不要
     世界観の知識:必要 ・ あると助かる ・ 不要
    
初心者の参加について
    システム初心者:歓迎 ・ 可 ・ 不可
    TRPG初心者:歓迎 ・ 可 ・ 不可
     
     ※以下の項目は、コンベンション当日に会場内に掲示し参加者が閲覧できるようにします。(空欄可)
   
   キャラクター間の対立について
  対立前提 ・ 対立可能 ・ 対立応相談 ・ 対立不可
  一言:最初から襲われていますので、仲間割れをしている暇はありません。
   ゲーム終了後のマスタリングやシナリオ等への批評について
  厳しく ・ ソフトに ・ そっとしておいて下さい
   使用サプリメントについて
  基本システムのみ ・ サプリメント使用
   ※サプリメント使用の場合、使用サプリメント名:アルティメットドラグーン、R&R追加データ
  
  キャラクターの作成について
   プレロールド(作成済み) ・ フルスクラッチ(プレイヤー作成)  ・ その他
   一言:サンプルおよび、複数のプレロールドキャラを用意しております。
  
   キャラクターの持ち込み
  可 ・ 不可 ・ 応相談
   ※持ち込み可の場合、レギュレーションや注意事項など:5レベル、装備金額11000G以下が守られていれば持込でも可能です。
  
  経験点の持ち込み
   可 ・ 不可 ・ 応相談
   ※持ち込み可の場合、レギュレーションや注意事項など:
  所属サークルやよく参加するコンベンションがありましたら教えて下さい
   サークル/上善如空、コンベ/ガンドッグオンリーコン、NEXT等
   参加者の皆さんにメッセージがありましたらどうぞ!
  とにかく竜脈操作が楽しいゲームです。
    是非、一度は遊んでみてください。
  
   