クリティカルとファンブルの果てに10 GM紹介
  01
  シノビガミ−忍神−(ジャンル:現代忍術バトルRPG)/GM:海苔輔(のりすけ)さん
   
    ※以下の項目は、当日配布のパンフレットに掲載されます。
     募集人数
    3〜4名
     GMからの説明&メッセージ
    シノビガミー忍神ーは現代日本の裏に生きる忍者になって、機密文書や古代の宝、はてはヒロインの心を奪いあう現代忍術バトルアクションRPGです。
    判定に使うのは6面体サイコロ二つだけの、非常に簡単なシステムです。
    このシステムのポイントとして
       
      ・自分でシーンを演出する
       
      ・場合によっては他PCと対立、敵対することがある
      の二点が挙げられます。この二点に抵抗を感じなければ初心者の方でも楽しんでいただけると思います。
    ―今回のシナリオ紹介―
      とある二つの企業が存在していた。
      企業同士は対立し、お互いの足を引っ張りあっていた。
      対立はエスカレートし、ついに互いの幹部の命を狙いあうところまで進展していた。
      幹部の命を狙う存在――それが、君たちシノビの者である。
    シナリオタイトル「クリティカルとファンブルの果てに」
    目の前で相対するのは、敵か、はたまた味方か――
    
     キャラクター演技について
    重視 ・ あると嬉しい ・ スパイス程度 ・ 不要
     一言:シーンを自分で演出するので、キャラのロールプレイはあったほうが楽しめます。
      
    
     システムについて
    ルールの知識:必要 ・ あると助かる ・ 不要
     世界観の知識:必要 ・ あると助かる ・ 不要
    
初心者の参加について
    システム初心者:歓迎 ・ 可 ・ 不可
     TRPG初心者:歓迎 ・ 可 ・ 不可
     
     ※以下の項目は、コンベンション当日に会場内に掲示し参加者が閲覧できるようにします。(空欄可)
   
   キャラクター間の対立について
  対立前提 ・ 対立可能 ・ 対立応相談 ・ 対立不可
  一言:時にはPC間での戦闘もあります。  
   ゲーム終了後のマスタリングやシナリオ等への批評について
  厳しく ・ ソフトに ・ そっとしておいて下さい
   使用サプリメントについて
  基本システムのみ ・ サプリメント使用
   ※サプリメント使用の場合、使用サプリメント名:シノビガミ弐 刃魔激突  
  
  キャラクターの作成について
   プレロールド(作成済み) ・ フルスクラッチ(プレイヤー作成)  ・ その他
   一言:初期作成で行います。
   キャラクターの持ち込み
  可 ・ 不可 ・ 応相談
   ※持ち込み可の場合、レギュレーションや注意事項など:
  経験点の持ち込み
   可 ・ 不可 ・ 応相談
   ※持ち込み可の場合、レギュレーションや注意事項など:
  所属サークルやよく参加するコンベンションがありましたら教えて下さい
  グループドミニオン(派遣社員・広報担当)
  
   参加者の皆さんにメッセージがありましたらどうぞ!
  PC間は対立を。
    PL間は仲良く。
    これが大前提。
    楽しい一日を過ごしましょう!
    
  
   